押さえを覚えないとなあ……

いつもミシンは蛇の目ミシンさんの「ジャスミン F5100」というモデルを使っています。いわゆるコンピューターミシンで、前職に入社した1年目の2回目の賞与でトーカイさん系列の手芸店で買ったものです。使ってから12年目ですね。
普通に直線縫いの他、ドール服を作るのでは自動で止め縫いをやってくれる機能が便利です。引き裂きに対する強度が必要な時は3重縫いだとかジグザグミシンやほつれ止めのための裁ちかがりなど、ボタンで設定をいじって使うタイプの家庭用ミシンです。

ミシンには「押さえ」という部品があります。生地を台と挟んで縫い込むためのパーツなのですが、例えばジグザグミシンや裁ちかがり用とか、他にもボタンホール付け用やファスナー用というものもあります。
今まで結構基本押さえでいろんなことをしていたのですが、必要な工程は適した押さえを使わないといけないなというのが最近の反省でした。やっぱり専用の押さえを使った方が早いし、綺麗にするための精神力消費が少ないんですね。


それなら買いそろえようということで買いました。まずは三つ巻き押さえ。前回の衣装だとサーキュラースカートの縁の処理が長距離で大変だったのですが、それを簡略化しようと思って導入しました。

各メーカーこうやってミシンの押さえを別売りしているのですが、Amazonなんかで見るとサードパーティー製のものもあるようでそれって本当に使えるのかとちょっと考えています。


実際まだきちんとした使い方が分からず、縫いはじめをどうすればいいかがうまくつかめないのですが、これだけで簡単に4mmや6mmの三つ巻きが出来るようになります。ガーって縫うだけで巻いてくれるのは便利です。これもっと使えるようになろう……。

 

他にもフリルを作るのに便利らしいギャザー押さえとか、いろいろ導入したいものが多いです。やっぱり道具の使い方は勉強だなと改めて感じています。